8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神栖市議会 2021-06-02 06月02日-02号

働き方改革法は、大企業が優先的に対応すべき3項目から示され、2019年4月に順次施行され、中小企業出資金額労働者数によって変わりますが、改善の前提に有給休暇の5日取得が義務づけられています。そのようなことから、学校と社会を連携の起点とし、結びつけ役として学校での取組が進められているところだと思います。 そのようなことから、学校では今部活動の現状として、活動曜日活動時間についてお伺いします。

笠間市議会 2019-06-04 令和 元年第 2回定例会−06月04日-02号

一つ、資本金及び出資割合笠間市が3,650万円、出資割合が73%、常陸農業協同組合が1,000万円、20%、常陽銀行250万円、5%、笠間観光協会が100万円、2%となっているが、出資金額、出資割合は、どのような根拠で、どのように決められたのか。  それから2番目、総額25億円の事業笠間市が支出した費用は、将来、道の駅事業で出た利益で回収することになっているのかどうか。

神栖市議会 2019-03-06 03月06日-03号

出資額に応じて支出していると思うが、茨城県、鹿嶋市、神栖市の出資金額そしてまた、過去3年の年間負担割合負担額とその割合、そして株主である企業にも負担をしておるものなのか、伺います。 次に、鹿島資源化センターを使わず、一般廃棄物処理施設を新たに設けた場合、鹿島共同資源化センターRDFセンターはどのようになるのか。 以上、答弁を求めて1回目の質問とさせていただきます。 

大子町議会 2018-06-14 06月14日-05号

◎町長(綿引久男君) 昔会員になったとき出資者の条件というのは私もわからなかった、今初めてです、出資金額が個人は30万までといったような制限があるというのは私も聞いてはいたんですが。今後、経営がある程度改善してサービスができるような体制になれば、そういうことも組合理事会なり何なりで議論をしていくことができるのではないかなと思っております。 ○議長(大森勝夫君) ほかに質疑はございませんか。 

大子町議会 2017-09-14 09月14日-05号

次は、121ページの真ん中ほどの委託料、土地調査測量分筆登記業務ということで12万4,879円ということですけれども、これは27年度から繰り越しとして400万円を繰り越しているわけですけれども、これは12万4,879円というその出資金額理由ですね、測量はやられなかったのだろうと思いますけれども、この理由についてお聞かせをいただきたいと思います。 次は、3番目は163ページ。

行方市議会 2012-12-04 12月04日-02号

そういうことで、●●●のほうから出資金額等株式ございますけれども、●●●が25%、なめがた農業協同組合が15%、そのほか60%につきましては農家の方々だというそういう組織を立ち上げまして、その事業主体となりまして補助事業を導入したり、その今言いました●●●●●●●●●●●●構想、●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●、これを進めていくということでございまして、その計画につきましては、少し長くなりますけれども

水戸市議会 1997-03-12 03月12日-04号

株式会社が水戸市に相談もなく出資金額を割り当て,振り込む期日まで指定するなど,これほど自治体を愚弄するものはありません。テクノセンター社屋建設についても,工事費総額34億円のうち13億円は日立製作所関連企業が請け負っているのであります。ところが日立製作所出資金は5億6,000万円にすぎません。少ない出資で大きな受注,これがテクノセンターの実態であります。 

  • 1